愛知県のコンサルファーム大調査 » 愛知県・中小企業に対応するコンサルティングファーム一覧 » MSセンター名古屋

MSセンター名古屋

公式HPキャプチャ"
引用元:MSセンター名古屋
(https://infomscnagoya.wixsite.com/mscnagoya)

主に中小企業を対象に、成長支援から再生支援まで各種のサポートを行っているMSセンター名古屋。コンサルティングの特徴、在籍するコンサルタント、これまでのコンサルティング事例などをご紹介します。

MSセンター名古屋って
どんな会社?

  • 主に中小企業の問題解決をサポート
  • 事業再生支援・リスクマネジメント・即戦力人材採用が三本柱
  • M&Aや株式上場のサポートも可能

MSセンター名古屋の
コンサルタント

長部 富雄

東証一部企業にて代理店営業、大手リサイクル会社経理課長などを歴任後、独立。中小企業の再生・再建に向けたコンサルティングを中心に、経営戦略策定から業務プロセスの改善まで、あらゆる経営課題の解決に向けたサポートを行っています。一時的な売上向上ではなく、持続的な成長を目指したコンサルティングを提供しています。

MSセンター名古屋の
経営コンサルの特徴

経営の自走化を目指した企業再生支援

クライアント企業が再生できるのかできないのかを、まずは初めに診断。メイン事業が黒字である場合、または赤字であっても収支トントンまで回復する見通しがある場合には再生できると判断し、各企業や業界の特性に合わせた具体的な再生計画を立案し実行していきます。 事業再生のためには、何よりも資金面の問題をクリアしなければなりませんが、あくまでも資金は手段の一つに過ぎません。資金繰り安定化を図った上で、最終的には経営の自走化に向けた支援を継続的に提供します。

上場後の成長も見越したIPO支援

会社設立以前から(代表がフリーランスコンサルタントとして活躍していた頃から)、多くの企業を株式上場に導いてきた実績があるMSセンター名古屋。株式上場は簡単だと断言しつつも、問題は上場後の安定的な成長にあると代表は語ります。 MSセンター名古屋は、スピードを重視した上場支援ではなく、上場後の安定的な成長を見越した支援を重視。上場後、成長と管理部門との間に乖離が生じないよう、慎重なプロセスを踏みながら上場を目指します。

予期せぬ事態の発生可能性を
最小限にするリスクマネジメント支援

有名企業や大手企業の不祥事などを多く耳にする昨今ですが、同様の事態が発生するリスクは中小企業とて同じです。一従業員の軽率な判断が企業の存亡を揺るがすリスクも、決してゼロではありません。

MSセンター名古屋では、各企業の中に潜んでいる様々なリスク要因を洗い出した上で、リスク査定、リスク対応、リスク教育、リスクヘッジ対策など、リスクに関する様々なアプローチを実施。予期せぬ事態が発生してから対応するのではなく、予期せぬ事態の発生可能性を最小限に抑えるためのサポートを行っています。

MSセンター名古屋の
経営コンサルの事例

一貫性あるコミュニケーションで
グローバル事業を支援

グローバル展開を目指す企業に対し、数ヶ月にわたってプロジェクトを支援。すでにクライアント企業が持っていた潜在的な能力を活かしつつ、一貫性と透明度の高いコミュニケーションを図ることで、グローバル事業を伸ばすことに成功しました。

引用元:MSセンター名古屋公式HP(https://infomscnagoya.wixsite.com/mscnagoya/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88)

初めての案件でも順調にビジネスが成長

MSセンター名古屋にとっては初めての案件となるCIキャンペーン。まずはクライアント企業のビジネスをよく研究・分析し、効果的な解決策を検討しました。具体的な対策を実行して見守り続けた結果、クライアント企業のビジネスは順調に成長を遂げました。

引用元:MSセンター名古屋公式HP(https://infomscnagoya.wixsite.com/mscnagoya/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88)

3つの視点から仕組みづくりを支援

継続的成長支援、即戦力人材採用、リスクマネジメント。これら3つの視点からクライアント企業の仕組みづくりを支援した結果、同社の業績はとても好調に推移しています。

引用元:MSセンター名古屋公式HP(https://infomscnagoya.wixsite.com/mscnagoya/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88)

経営コンサルへの依頼費用
はどのくらいかかる?

MSセンター名古屋の概要

MSセンター名古屋とは?

MSセンター名古屋は、同社の現・代表を務める長部富雄氏が2010年に設立したコンサルティング会社。会社設立以前も、フリーランスのコンサルタントとしてあらゆる業界の成長支援、課題解決支援を行ってきました。 その豊富な実績を背景に、リピーターの定着はもとより新規クライアントの数も年々増加中です。

会社概要

  • 設立年 2010年
  • 受付時間 公式HPに記載なし
  • 電話番号 050-5491-5749
  • 公式HP https://infomscnagoya.wixsite.com/mscnagoya
  • 所在地 愛知県名古屋市西区名駅1-1-17 名駅ダイヤメイテツビル11F
  • アクセス 市営地下鉄「名古屋駅」より徒歩2分
実績×総合力
愛知県に対応するコンサル会社厳選5社

「愛知 経営コンサル」のGoogle検索10ページまでにヒットした会社かつBaseconnect、Xenobrainに掲載している企業のうち中小企業への対応を公式HPに明記し、愛知県に対応する総合コンサルティングファームを抽出。全17社のうちコンサルタントの実績・キャリアが公式HPに明記されているコンサルティングファーム5社を紹介します(2022年5月時点)。

得意分野を持つ
精鋭がチームで伴走
アクセラレーション
パートナーズ
特徴
  • 得意領域が違うエキスパートが、経験と知見を元に企業の持続的成長に繋げる
  • 全員が会社の社長。「教える」ではなく、「ともに考える」スタイルで伴走
特に得意とする領域

財務、マーケティング、ブランディング、新商品開発、採用、人材確保、従業員の士気向上、業務提携、M&A、グローバル化、新市場開拓、IPO、知名度・信用度の向上、内部管理体制の整備、IR戦略

こんな会社におすすめ
  • 経営基盤を安定させ、IPO(株式上場)を目標に伴走してほしい
  • 自社の課題に合わせた適切な戦略・戦術を学びたい
本社:名古屋

公式HPでコンサルタントを詳しく見る

電話で問い合わせる

フレーム化された型で
課題を解決
船井総合研究所
特徴
  • 中小企業を中心に年間5,500社以上(2022年5月時点)のコンサルを展開
  • セミナーや経営研究会も精力的に行うサポート体制
特に得意とする領域

    人事戦略、幹部育成、財務戦略、DX戦略、M&A、IPOHD(ホールディングス)化

こんな会社におすすめ
  • ネームバリューのある会社の力を借りたい
  • 確立されたフレームでコンサルしてほしい
本社:大阪

公式HPでコンサルタントを見る

電話で問い合わせる

フリーコンサルタントを
課題ごとに派遣
INTLOOP
特徴
  • 25,000名以上のフリーランスを抱えるネットワークでサポート
  • テーマごとの講演や、元請・事業会社の営業とともにアドバイス
特に得意とする領域

事業戦略業務改革、RPA導入、DX戦略、ITコンサル、プロジェクトマネジメント支援

こんな会社におすすめ
  • 予算に合わせてコンサルを依頼したい
  • スポットでのコンサルも考えている
本社:東京

公式HPでコンサルタントを見る

電話で問い合わせる

財務・事業の再構築からお任せ
みらい経営
特徴
  • 東海銀行出身者が中心に立ち上げた会社で、事業承継やM&Aに強い
  • グループ会社の不動産事業を駆使し、不動産コンサルティングを行う
特に得意とする領域

資金調達、事業再生、M&A、資産形成支援

こんな会社におすすめ
  • 赤字のため会社の立て直しをはかりたい
  • 事業承継・再生を見据えた不動産コンサル依頼
本社:名古屋

公式HPでコンサルタントを見る

電話で問い合わせる

ランチェスター戦略をベースに課題を明確化
ランチェスターマネジメント
特徴
  • ランチェスター戦略を軸に、現状分析から会社のビジョンを一緒に考える
  • 組織戦略のコンサルタントとして外資系企業のコンサル歴あり
特に得意とする領域

事業計画策定、営業・新規開拓、新製品開発、財務戦略、人事評価システム構築、海外販路・チャネル開拓、海外向けSNS代行

こんな会社におすすめ
  • ランチェスター戦略を学んで経営に生かしたい
  • 定例勉強会やメルマガでも勉強していきたい
本社:名古屋

公式HPでコンサルタントを見る

電話で問い合わせる